WTPのDBエディタ?を使って見る。

第3回:Eclipse WTPのDB系ツールを使うを参考にWTPのDB系エディタを使って見た。

  1. JDBCドライバーの準備をしておく。
    • プロジェクトに依存した形でJDBCドライバーを使う気がなかったので、「eclipse/_common_jar」というディレクトリを作成して格納した。
  2. データベース・エクスプローラビューを表示する。
    • 「ウィンドウ>ビューの表示>その他>Data>DatabaseExplorer」を選択する。
    • すると下段にデータベース・エクスプローラビューが表示される。
  3. コネクションを作成する。
    • ビュー上の「Connections」を右クリックして「New Connection」を選択する。
    • すると「New Connection」ウィザードが表示されるので、以下の項目を設定する。
      • 左側にある「DatabaseManager」の選択。
      • 「Connection URL details」の「Database」
        • 上部にある「Connection identification」の「Use default naming conversion」をチェックしてあると「Connection Name」として使用される。
      • 「Connection URL details」の「JDBC driver class」
        • 通常のJDBCのクラス名
      • 「Connection URL details」の「Class location」
        • 最初に準備したJDBCドライバーを指定する。
      • 「Connection URL details」の「Connection URL」
        • DBMSに合わせたURLを設定する。
      • 「User infomation」の「User ID」
        • 接続するDBのユーザID
      • 「User infomation」の「Password」
        • 接続するDBのパスワード
  4. SQL scrapbookを作成する。
    • ビューの右上にあるアイコン「Open SQL scrapbook」をクリック
    • 「Connection Selection」画面でコネクションを選択する。
    • 「New SQL scrapbook Page」画面で、scrapbookを作成するパスとファイル名を入力する。
      • どうやらプロジェクト配下に設定しなくてはならないらしい。
  5. SQL scrapbookからSQLを実行する。
    • SQL scrapbookにてSQLを記述する。
    • SQL scrapbook上で右クリックして「Run SQL」を選択するとSQLが実行される。
    • 結果は下段に「Data Output」ビューとして表示される。
  6. 「Data Output」ビューを確認したりする。
    • 左側にSQLの実行結果(Successとか)が表示された。
    • 右側の「SQL Editor」にスプレッドシートっぽくSQLの結果が表示されている。
  7. SQLの結果をExcelにコピーする。
    • SQL Editor」のデータを選択して、して、して・・・・・、できない。最悪だ。
    • 右クリックしたら「Save As」と「Print」というメニューがある。
      • 試しにSaveしてみたら、タブ区切りのファイルで保存された。csvファイルではないらしい。



結論
Eclipse WTPのDBエディタ?は、使えないってことで。
なんでかというと、cseやDBEditでできることができない。

  • コネクションごとにSQL scrapbookを作る必要がある。
    • DBEditならInstant SQLがあるから、そんなの必要ない。cseならなおさら。
  • SQLの実行ができるショートカットキーが初期状態でない。
    • 右クリックで「Run SQL」を選択、なんて面倒。
    • 「ctrl-e」とか「ctrl-enter」とかでできてくれないとね。
  • SQLの結果を気軽にExcelシートに貼り付けできない。
  • SQLの結果をCSVファイルに出力できない。
    • タブ区切りじゃなくて、カンマ区切りにして欲しい。

ってことで、
Eclipseから使うならDBEdit
EclipseじゃないアプリならCSE
を使いましょう。